- 茂原駅ってどこ?
- 東京から千葉県の房総半島へ電車で行きたいけれど、どれに乗ったらいいのか、よくわからない……
- 茂原エリアへは、自家用車がなくても行ける?
千葉県房総半島エリアには、JRのみならず私鉄も含め、電車の駅がない市町村が多く存在しています。
しかし鉄道が通っていない分、地元の主要駅から各方面のバスが多く運行されています。
JR茂原(もばら)駅も地元の主要駅の一つ。
この記事では、JR東京駅からJR茂原駅への行き方をご紹介しているので、茂原市はもちろんのこと、長柄町や白子町などにあるカフェへ行きたい人は要チェックですよ!
JR茂原(もばら)駅とは?
茂原駅は、房総半島の東部に位置する主要駅です。
海に面する九十九里エリアのほとんどの地域には、JRのみならず、私鉄でさえも鉄道が通っていません。
そのため、鉄道の通っていないエリアへはJR茂原駅からのバスが多く運行していることが理由の一つといえます。
このサイト内でも、九十九里町などにあるカフェ紹介の際には、JR茂原駅から運行しているバスを紹介することが多いです。
房総半島の東部を制覇するなら、JR茂原駅は要チェックの駅だと覚えておきましょう。
JR茂原駅構内図
![](https://kujukuri-cafe.com/wp-content/uploads/2023/04/403e1ab598bac7de74a79c50ce6d6a73.png)
JR茂原駅の場所
![](https://kujukuri-cafe.com/wp-content/uploads/2023/04/2021f776dcdc5eda24c5c40b89a81625.jpg)
参照:千葉県HP「県内市町村|キッズページ」「チーバくんのプロフィール」
千葉県といえば、千葉県の形をしたマスコットキャラクター「チーバくん」が有名ですよね?!
ということで、茂原市にあるJR茂原駅を千葉県の地図とチーバくんに照らし合わせてみました!
茂原市は、チーバくんの腕の付け根あたりです。
JR茂原駅のある場所は、茂原市の中でも内陸側にあります。
茂原市に海はないよ。
JR千葉駅からJR茂原駅へ行く方法
- JR千葉駅からJR外房線に乗る
- JR千葉駅~JR茂原駅間の所要時間は、約40分
JR千葉駅からJR茂原駅へ行くには、JR外房線に乗りましょう。
詳しく解説していきます。
JR千葉駅でJR外房線に乗る
JR千葉駅からはJR外房線に乗れば、JR茂原駅まで1本で行けます。
外房線に乗るときのヒント
![](https://kujukuri-cafe.com/wp-content/uploads/2022/10/48b902c664565532d2d9b5f92e027f80.jpg)
JR千葉駅では、「外房線」と「内房線」が発車しています。
文字が一文字違いのため、慣れないと間違えやすいです。
行き先をよく確認してから乗車しましょう。
外房線と内房線の違いとは?
◆外房線は、房総半島を外回り
◆内房線は、房総半島を内回り
【まとめ】JR千葉駅からJR茂原駅へ行く方法
- JR茂原駅は、チーバくんの腕の付け根あたり
- JR千葉駅からJR茂原駅まで約40分で行ける
- 茂原エリアへは、自家用車がなくても電車とバス、またはレンタカーで行ける
JR千葉駅からJR茂原駅まで、普通列車で約40分で行けることに、「意外と近いかも?!」と感じた方も多いのではないでしょうか?
ぜひ、房総半島へ日帰り旅行計画の参考にしてみてくださいね!
![](https://kujukuri-cafe.com/wp-content/uploads/2023/04/7fe365cd7bdbf5b7019a50ff03e4e9bf-320x180.jpg)
![](https://kujukuri-cafe.com/wp-content/uploads/2022/06/6a5d8ae8bf60116eb2c8848df037a6f1-320x180.jpg)
![](https://kujukuri-cafe.com/wp-content/uploads/2022/07/222d39aa31b44f57964613ffde36e952-320x180.jpg)
![](https://kujukuri-cafe.com/wp-content/uploads/2022/07/7be20f6bd95771e940eb2bfdb93b1681-150x150.jpg)